元スレ
1Egg ★2019/06/13(木) 21:48:43.99ID:dmtZhOkH9 【前園真聖 ゾノの焦点】
日本代表は世界の強豪国に勝てるのか。ブラジル1部の名門サントスなどでプレーした経験のある元日本代表MF前園真聖氏(45)が、14日(日本時間15日)開幕の南米選手権(ブラジル)に臨む森保ジャパンの戦いに迫った。
新エース候補MF久保建英(18=FC東京)に加えて初代表13人という東京五輪世代を中心としたフレッシュなメンバーでは、“歴史的惨敗”になりかねないというが…。
南米でもっとも注目度の高い大会です。もちろん公式戦ですし、各国代表ともW杯と同じような意気込みで、欧州クラブでプレーしている選手たちを招集。優勝候補のアルゼンチンもエースFWリオネル・メッシ(31=バルセロナ)を中心にしたベストメンバーを組んで臨むように、各国が威信をかけて戦う真剣勝負の舞台となります。
そんな大会に挑む日本は、残念ながら選手招集の拘束力がないため、ベストメンバーを集められませんでした。欧州クラブの全面的な協力を得られず、Jクラブも同時期にリーグ戦が開催中とあって主力の派遣には難色を示したそうです。そこでMF久保ら東京五輪世代の若手を中心にしたチームを編成しました。
やむを得ない事情があったとはいえ、このチームで南米選手権を勝ち抜くのは正直に「非常に厳しい」と言うしかありません。日本とは明らかに異なる環境ですし、グラウンドも比較的硬く、芝生も深い(長い)ので日本のパスサッカーには不向きな設定です。普段と同じようにプレーするのは難しいでしょう。
しかも日本にとっては完全アウェーとなる舞台です。熱狂的な地元サポーターからは容赦ないブーイングが飛び交います。さらにプレー面でも球際は激しく、少しでも油断すれば簡単に吹き飛ばされるでしょう。重圧もある日本イレブンがなすすべなく、惨敗する可能性も十分。みじめな思いをすることがあるかもしれません。実際に、フィリップ・トルシエ監督時代に初参加した20年前は、ほぼベストメンバーながら1分け2敗と屈辱の完敗で1次リーグ敗退でした。
その一方、南米強豪国と真剣勝負ができる機会はめったにありません。特に若い五輪世代にとって貴重な経験になるのは間違いないでしょう。どれだけスキを見せずに最後までファイトできるのか。さまざまな重圧やハンディを乗り越えて、しっかりと強化につなげてほしいところです。
6/13(木) 16:32配信 東京スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000036-tospoweb-socc
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190613-00000036-tospoweb-000-1-view.jpg
54名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 22:13:13.87ID:x/OAu+FR0
ーー岡崎ー前田ーー
中島ーーーーー久保
ーー柴崎ー中山ーー
杉岡ーーーーー立田
ーー冨安ー植田ーー
ーー川島(大迫)ーー
そこまで言われるほどに弱いかね?
110名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 22:53:39.78ID:KACgmpkE0>>54
リーグ戦に全く出てない岡崎とかスタメンで使ったら日本のサカヲタからも叩かれると思う
281名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 03:55:58.25ID:XXPhflWl0
日本には勝ちたい、勝って当たり前の雰囲気あり。
そこに盲点があるんだよなあ。
最後のところの制度だけあれば意外に試合にはなる。
75名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 22:20:17.78ID:gGx7nY1B0
他は日本ボコれるかどうかで通過決まるかもしれんからな
176名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:31:50.77ID:vERSx2zI0>>75
得失点差もあるから1ー0や2ー0でも手を緩めなそう、むしろ日本から何点とれるかがGL通過できるかできないかと思ってるかもしれん
157名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:19:08.36ID:+3uXcQ/q0
誰もかれも代表キャップ与えたら元日本代表の肩書が安っぽくなるもんな
178名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:33:24.03ID:VooEk7fx0
じゃあ、しょうがねえな!
4名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 21:51:15.91ID:ahPVFrjX0
前回はベストメンバー集められたわけで、日本がやる気がないだけ
103名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 22:46:29.72ID:2kk22X6a0>>4
やる気というかトルシエと森保の政治力の差
211名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:57:02.58ID:EF/6B22e0
ロンドン五輪優勝のメキシコが前年のコパに五輪代表送り込んで3連敗
久保は大怪我しないといいな
J1みたいなヌルヌルのタックルじゃなくて殺意帯びたタックルしてくるからね
215名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:59:12.32ID:Lc9aqDGe0>>211
ビダルにペシャンコにされる久保が楽しみだわ
274名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 02:07:31.84ID:gvwR6feZ0
中島はサイドだけの選手だから3バックだと微妙なのがなあ・・・
カタールでさえシャドーやらトップ下でまったく活躍できないし・・・サイドだったらすごい無双してたのに
160名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:22:09.08ID:EF/6B22e0
DAZNに森保と水沼の対談あるけど全然南米の選手知らなくて呆れたわ
こいつ海外サッカー見てないんじゃねーの
だからあんな糞みたいな試合続けてる
254名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 01:08:39.95ID:ImHDCQfN0
トルシエって20年前なのかショック
311名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 08:03:35.41ID:qokeg5jK0
なんか予防線張ってますけどベスメンでもたかが知れてますよ
ガチンコで南米勢とやって勝てたこと無いでしょう
マイアミぐらいか
316名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 08:10:41.32ID:ETg2CO8P0>>311
スアレスいないだけのウルグアイに4-3で勝ってる
318名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 08:16:07.32ID:k7+cIkII0>>316
スアレスの居ないウルグアイは肉のない青椒肉絲みたいなもんじゃん
177名無しさん@恐縮です2019/06/13(木) 23:32:20.72ID:Eplz9KNq0
南野という普通の監督なら使わない奴のせいで
大迫に負担が掛かり壊したのは無能森保だろ
他人の責任にするなよ
293名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 06:28:11.17ID:8DCJUYXt0>>177
南野がいないと大迫が
点を取れずにポストしてるだけの半端ある大迫に戻るし
これから天才久保をどう生かすかと考えると
中島堂安より南野が必要になるんだよなあ
295名無しさん@恐縮です2019/06/14(金) 06:44:21.39ID:yPfDBpG50>>293
これをわかってない奴多いよな
powered by Auto Youtube Summarize
関連