- ホーム
- スポーツ
- 日本棋院ではこのほど、東京・有楽町囲碁センターなどで囲碁の史上最年少プロ棋士・仲邑菫(なかむら・すみれ)初段(10)のイラストを使用したキャラクターグッズの第1号として「すみれちゃんオリジナルバッジ」(税込み200円)を新発売した
元スレ
1ひかり ★2019/07/09(火) 06:24:59.14ID:mc5jhQ+J9 日本棋院ではこのほど、東京・有楽町囲碁センターなどで囲碁の史上最年少プロ棋士・仲邑菫(なかむら・すみれ)初段(10)のイラストを使用した
キャラクターグッズの第1号として「すみれちゃんオリジナルバッジ」(税込み200円)を新発売した。
胸元に「すみれ」と書かれた黒い服を着て、にっこりほほ笑むイラストが施され、背景が青とピンクの2種類がある。会見で「どちらが好きですか?」と
聞かれても照れ笑いするだけだったが、今後の活躍次第で商品ラインアップも増えそうだ。写真を使ったクリアファイルはすでに販売されている。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000051-sph-soci
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/06/jpeg/20190706s00041000055000p_view.jpg
121名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 08:51:40.17ID:I8YAhSrIO
レーダー照射の時にもやたらマスゴミが話題にしたよねこいつ
201名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 16:20:56.13ID:WtwyJ+kX0
この子は、三歳から毎日八時間の勉強をして、プロになったって話聞いた
そういう圧倒的練習量をこなしているこどもたちが
韓国や中国は日本の何百倍もいて、そこからさらに才能持った子が出てきたら
日本はとても太刀打ちできない?
囲碁知らんけど未来は暗いのかな
日本で将棋やってる子たちは三歳から人生かけてるような子いるのかね
13名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:29:26.01ID:Q2Hvq2Fa0
欲しいか?これ?
16名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:30:54.72ID:O6ywasZ60>>13
欲しいけど、なるべく囲碁にちなんだものがいいね
220名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 20:57:35.27ID:q9Eitkxg0
囲碁界は頭おかしいな
46名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:51:56.85ID:XAlAs3za0
在日ゴリ押しやめろ
153名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 10:33:57.36ID:/qp45nHF0
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://no-news.ddo.jp/Wssawogmk/1151.html
186名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 13:27:39.27ID:+vYxdJCp0 すみれ初段×田中四段の対局を前にして
棋院理事長「あっ!君 わかってるやろね?」
田中四段 「うっ!?・・・ はぃ」
53名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:55:48.13ID:BYUJp7Lg0
人を見下した目つきやめるべき
羽生さんでもそれでたたかれてたのに
182名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 13:01:22.85ID:kLq6irUe0
殺人鬼の目しとる
152名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 10:22:41.04ID:+O66r3mQ0
敬語が使えなさそうなのがちょっと気になるけど
小5だよね?
60名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:59:51.78ID:ylB1GVCR0
責任者出てこいや
日本人が主導しているのか
219名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 20:53:18.29ID:iEZukyl00
福岡航太郎 13歳
公式戦デビュー2連勝
こっち持ち上げたほうがいいんじゃないの?
211名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 18:04:05.41ID:58ySovZm0
5,6年後協会から捨てられそう
132名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 09:31:10.99ID:IxWxbcID0
若年なのもさる事ながら、囲碁って女性がプロになれるんだね。
将棋だと奨励会4段昇格した女性プロって今までひとりもいないんでしょ?
142名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 09:45:51.60ID:MQawyfCE0>>132
競技人口が全然違うんだよ
日本だと昔からそうで、囲碁は貴族(女性含む)の嗜み、将棋は武家や商人(男性)に人気だった
性質として将棋の方が暴力的な気質を求められることも大きいらしい
あとは制度上将棋の方がプロになるのが難しいからね
囲碁は初段でプロ、将棋は四段でプロ
215名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 18:19:22.41ID:a47+KzGw0
実力が伴っていないのに無理やり持ち上げられてかわいそう
将棋の藤井聡太みたいにはなれんだろ
4名無しさん@恐縮です2019/07/09(火) 06:26:00.89ID:uZPyTcIM0
学校はちゃんと通えよな
powered by Auto Youtube Summarize
関連