1:2019/10/01(火) 14:00:10.27ID:ZYPMQUvu9 執筆イメージ
https://www.oricon.co.jp/news/2145559/photo/4/

「漫画の神様」手塚治虫の“新作漫画”が、東芝メモリ(10月1日付で社名「キオクシア株式会社」に変更)
の高速・大容量フラッシュメモリとAI技術を用いて、2020年2月に発表されることが30日、わかった。
1989年に亡くなってから、実に約30年ぶりに手塚漫画が復活する。

これは、「もしも、今、手塚治虫が生きていたら、どんな未来を漫画に描くだろう?」という想いから、
手塚の遺した膨大な作品をデータ化し、東芝メモリの高速・大容量メモリと先進のAI技術を駆使して、
30年ぶりの新作を発表するプロジェクト。

東芝メモリの新社名に伴い、「記憶で世界をおもしろくする」をミッションに掲げ、「記憶」の可能性を追求し
新しい価値を創り出すという、世界を変えていく同社を体現するキャンペーンとなっている。

過去の記録から新たな感動と記憶を生み出す挑戦“未来の世界”を表現した、テレビCMが10月1日より
全国で放送される。

Yahooニュース 9/30(月) 19:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190930-00000372-oric-ent

51:2019/10/01(火) 14:35:05.60ID:So64SQvg0.

「萌え…ってのが売れてるじゃない
あれがどうもわからないんだよねえ
君ちょっと説明してくれないか?」

147:2019/10/02(水) 00:00:39.83ID:Ht6dkz610.

グインの作者をAI再生して、いま続編書いてる五代ゆうと面白さで勝負!

127:2019/10/01(火) 19:53:37.39ID:/Cr7wji/0.

原稿料は1ページ5億円頂きますぜ。ビタ一文負けられませんな。

159:2019/10/02(水) 01:16:04.86ID:oOnaNndj0.

日本の技術を盗み尽くしたチュンチョンにより、日本人が奴隷化されている未来が描かれるのかー

114:2019/10/01(火) 17:43:39.32ID:+F2RCHBY0.

手塚の話になると
手塚=子供向け健全漫画の人だと思ってる人おるわな

121:2019/10/01(火) 19:04:02.70ID:Spo/wx9u0.

東芝って、そんなAI技術で先端行ってたっけ?

1 2019/09/30(月) 22:51:51.14ID:06n+PMAF0●.

141:2019/10/01(火) 22:41:49.02ID:wZHcd3VK0.

死後公開の新作? なんか2pacみたいな話になって来たねw
おっと、ネトウヨの集まるスレで2pacといっても誰も知らねえかwww
没後続々新作が出るんで生存説が囁かれていたって話な。

で、>>1の手塚御大、ご存命なら今年御年91歳? 不可能な年じゃあないよな。
もしそうであったらどれほどよいことか。

…ところでこのスレは手塚治虫作品スレの趣もあるんだが
まあそうだろうね『地球を呑む』は未出ねw
まあ、ネトウヨ諸君があの一大傑作を評価するとは、これは思っていないけどwww

96:2019/10/01(火) 16:01:48.93ID:lUQTwq760.

あの世から蘇った本物の手塚がAlに対抗心を燃やして「こんなの僕も描けるんですよ」
また本当にAlなんか比べ物にならない傑作を描き上げてしまう

という話をAlが描こうとしたら、あの世から本物の手塚が蘇ってAlに対抗心を燃やし「こんなの僕も描けるんですよ」
また本当にAlなんか比べ物にならない傑作を描き上げてしまう

という話をAlが描こうとしたら、(以下無限ループ)

150:2019/10/02(水) 00:45:16.50ID:2Pqw2vrz0.

手塚はファンが漫画を真似た絵を描くことには何も文句は言わなかったが、
プロの漫画とその予備軍に対しては、他人のものまね漫画を描くような
のはだめだ大嫌いだ、と批判的にいっていたことを思い出さずにはいられない。

もちろんアシスタントが仕事として絵を似せて書くのは当然だし、
アニメーターが原作漫画のキャラをベースにして絵を描くことは当然だけれども、

ひとたび独立して作家となって自分の作品として漫画を描くのなら、
他人のキャラの絵を真似たり、ストーリーをなぞったり模倣したようなものを
描いてはダメだということだろう。たとえそれが著作権法的には問題はないとも
(例えばアイデアの剽窃など)。

99:2019/10/01(火) 16:07:38.48ID:Dd1lHfwu0.

>>96

いいセンス

93:2019/10/01(火) 15:58:26.33ID:cbzwcg6P0.

AIももう少し進化し深化すれば
素人目には分からないくらいの
作風完コピができる時代が来そうだが
今やってもモノマネ芸みたいな
雰囲気コピーがせいぜいなんじゃないのかなぁ。

129:2019/10/01(火) 20:54:14.44ID:cbzwcg6P0.

奇子ときりひと賛歌を足したようなのができてくるか。

powered by Auto Youtube Summarize