元スレ
1:2019/11/12(火) 16:37:52.85ID:396LNlZ49 10月26日、フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会男子ショートにおいて、109.60点という今季世界最高得点を叩き出した羽生結弦選手。2位に20点を超える大差で圧倒的勝利を飾った。
そんな輝かしい活躍の反面、最近では「ここまで和のプログラムを演じられるのは、今の日本男児で多分僕だけ」「期待される感覚が好き。それはプレッシャーじゃなくて快感なんです」といった、ビッグマウスともとれる発言がよく見られることから、
「“世界最強の羽生結弦”と自己演出するようになった」とも、「王子様キャラを意識している」とも評されている。中には、羽生の振る舞いを「あざとい」としてよく思わない男性のアンチもいるようだ。
「あざとい」とは漢字で「小聡明い」と書く。“狡い・小利口な・抜け目がなく貪欲・思慮が浅い”といった意味があり、特に女性が意図的に女性らしさを強調して男性人気を得るといった、計算高い振る舞いに対してよく用いられる。
一方で、男性の場合は、“力強さ”や“漢気”などの男性らしさを意図的にアピールする場合は「あざとい」とは言われず、“良い子っぽさ”や“かわいらしさ”といった母性本能をくすぐるような振る舞いを「あざとい」とする傾向がある。
羽生と言えば、細面でしなやかなスタイルから、中性的に見られることも多い。女性は美しいものを好む傾向があるためか、中性的な男性は人気が高いことで知られている。
その上で、羽生がしばしば見せるポカンとしたとぼけ顔のような表情や、“かわいらしい”仕草、ポーズなどが女性ウケを意識していると感じさせることがあるようだ。つまり、それが計算性を匂わせ、「あざとい」と言われる最大の要因になっている
また、「1番の敵は自分自身」「苦境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている」といった、羽生の優等生的発言が「あざとい」と捉えられることもある。
これらは、向上心の強い人が当たり前に持っている感覚であり、輝かしい成績を残している他のアスリートにもよく見受けられる発言だが、羽生に限ってこれらの発言が「あざとい」と捉えられるのは、前述のビッグマウス発言や、かわいらしい仕草に対する「あざとい」イメージが伏線となっている可能性がある。
それに加えて、「世界の頂点に向かい、蒼き彗星は一直線に突き進む」というキザな決め台詞や、ナルシシズムに溢れるリンク上での表情に対しても、「ナルシスト過ぎて見てるこっちが恥ずかしい」などといった、不自然さを訴える意見がある。
人によっては、羽生の実力や社会的評価および女性人気の高さなどに対する嫉妬心から、その一挙手一投足が計算された小ずるいものに見え、「あざとい」と感じてしまうこともあるかもしれない。
とかく人の注目を集める著名人や実力者は、その些細な言動や振る舞いが批評の対象となりやすいものだが、途方も無い努力によって培われた羽生の素晴らしいスケート技術と世界が認める才能については、何人にも否定のしようがない事実である。
https://npn.co.jp/article/detail/81379504/
467:2019/11/12(火) 17:46:16.75ID:F1QYXlT/0.
ナルシスト
873 2019/11/12(火) 19:00:10.85ID:zTEBSm5aO.
国旗国歌アピールでビジネス愛国でバカなネトウヨを騙す不細工ナルシスト
自己陶酔が臭過ぎ
925:2019/11/12(火) 19:14:20.03ID:kMAcMOJK0.
>>873
ああなるほどサヨクチョンが羽生叩きしてるのかw
20:2019/11/12(火) 16:42:37.52ID:xzDfkWhQ0.
いつまでぷーさん使って可愛いキャラを演じるんだ
ヤリチンだよ羽生は
167:2019/11/12(火) 17:07:22.03ID:Ll/3lStU0.
これどうなん?
444:2019/11/12(火) 17:43:50.08ID:3Hxq9ZuF0.
↓不細工な男が怒り狂って嫉妬の炎を燃やして一言
240:2019/11/12(火) 17:16:45.82ID:PG+/o68N0.
ナルシストは異性からは好かれるけど
同性からは嫌われる
797:2019/11/12(火) 18:50:11.69ID:7OvaGhgO0.
女でもキモいと思う
862:2019/11/12(火) 18:59:22.49ID:BpkA9Suj0.
う〜ん、ドヤ顔とか宇野くんの頭をなでたりの動作があざとく見えちゃう
トップアスリートとしては凄いんだろうけど
963:2019/11/12(火) 19:31:09.14ID:eUx1OmVF0.
●●●●まあ、あざといといえばSoftBankのハゲと
N国・立花
やろなあ
670:2019/11/12(火) 18:17:30.31ID:mn845UKK0.
言ってもいない台詞で批難されるとは
669:2019/11/12(火) 18:17:11.88ID:x8xRqFHB0.
アンチではないがフニャフニャしてるように見える
135 2019/11/12(火) 17:02:53.50ID:L95e8N9Z0.
オリンピックの時だっけ
自分の足によく頑張ったってやってたの
ああいうのこれ見よがしにやるからね、それもちょくちょく
うわぁって感じになる
232:2019/11/12(火) 17:16:00.12ID:sgbuTOoe0.
>>135
ミスしなかったら自分が金メダルだったなんて捏造こく奴の方が嫌いだ
33:2019/11/12(火) 16:46:31.97ID:vzjUkwQ/0.
女じゃあるまいし男は何も思わないだろ
1 2019/11/12(火) 16:37:52.85ID:396LNlZ49.
10月26日、フィギュアスケートGP第2戦・カナダ大会男子ショートにおいて、109.60点という今季世界最高得点を叩き出した羽生結弦選手。2位に20点を超える大差で圧倒的勝利を飾った。
そんな輝かしい活躍の反面、最近では「ここまで和のプログラムを演じられるのは、今の日本男児で多分僕だけ」「期待される感覚が好き。それはプレッシャーじゃなくて快感なんです」といった、ビッグマウスともとれる発言がよく見られることから、
「“世界最強の羽生結弦”と自己演出するようになった」とも、「王子様キャラを意識している」とも評されている。中には、羽生の振る舞いを「あざとい」としてよく思わない男性のアンチもいるようだ。
「あざとい」とは漢字で「小聡明い」と書く。“狡い・小利口な・抜け目がなく貪欲・思慮が浅い”といった意味があり、特に女性が意図的に女性らしさを強調して男性人気を得るといった、計算高い振る舞いに対してよく用いられる。
一方で、男性の場合は、“力強さ”や“漢気”などの男性らしさを意図的にアピールする場合は「あざとい」とは言われず、“良い子っぽさ”や“かわいらしさ”といった母性本能をくすぐるような振る舞いを「あざとい」とする傾向がある。
羽生と言えば、細面でしなやかなスタイルから、中性的に見られることも多い。女性は美しいものを好む傾向があるためか、中性的な男性は人気が高いことで知られている。
その上で、羽生がしばしば見せるポカンとしたとぼけ顔のような表情や、“かわいらしい”仕草、ポーズなどが女性ウケを意識していると感じさせることがあるようだ。つまり、それが計算性を匂わせ、「あざとい」と言われる最大の要因になっている
また、「1番の敵は自分自身」「苦境は嫌いじゃない。それを乗り越えた先にある景色は絶対にいいはずだと信じている」といった、羽生の優等生的発言が「あざとい」と捉えられることもある。
これらは、向上心の強い人が当たり前に持っている感覚であり、輝かしい成績を残している他のアスリートにもよく見受けられる発言だが、羽生に限ってこれらの発言が「あざとい」と捉えられるのは、前述のビッグマウス発言や、かわいらしい仕草に対する「あざとい」イメージが伏線となっている可能性がある。
それに加えて、「世界の頂点に向かい、蒼き彗星は一直線に突き進む」というキザな決め台詞や、ナルシシズムに溢れるリンク上での表情に対しても、「ナルシスト過ぎて見てるこっちが恥ずかしい」などといった、不自然さを訴える意見がある。
人によっては、羽生の実力や社会的評価および女性人気の高さなどに対する嫉妬心から、その一挙手一投足が計算された小ずるいものに見え、「あざとい」と感じてしまうこともあるかもしれない。
とかく人の注目を集める著名人や実力者は、その些細な言動や振る舞いが批評の対象となりやすいものだが、途方も無い努力によって培われた羽生の素晴らしいスケート技術と世界が認める才能については、何人にも否定のしようがない事実である。
https://npn.co.jp/article/detail/81379504/
811:2019/11/12(火) 18:51:34.53ID:nKdMEjDn0.
>>1
もしかして捏造botから拾っちゃった?
吉田明日香??
すごいデブス
心理カウンセラー協会に通報
JAROに通報
6 2019/11/12(火) 16:40:19.15ID:0pbjQ7Lw0.
男がフィギュア見るの?
494 2019/11/12(火) 17:49:54.93ID:NGIn+BKq0.
>>6
熱狂的なスペインの男性ファンが試合観戦動画あげてたぞ
498:2019/11/12(火) 17:50:25.92ID:XU2d1E2I0.
>>494
オカマだろ
powered by Auto Youtube Summarize
関連