元スレ
1:2019/12/25(水) 21:45:42.49ID:PeaoOA480
40代ロスジェネの年収は10年前のバブル世代より50万円も低い
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00010001-newsweek-int
256 2019/12/26(木) 10:42:33.99ID:j/QXRCXX0.
真面目な話し今の方が恵まれてると思うよ便利さや娯楽的には
逆に言えば無理矢理つるんで意図的に盛り上がろうとしなけりゃ楽しくもなんともない不便な世の中だった
今の方が遥かに気楽
258 2019/12/26(木) 10:44:31.84ID:RW0XkgAy0.
>>256
今は悪い時代じゃないからね
20年前はホント酷い時代だった
ただガチの無能でも良い暮らし出来たのがあの時代とは違うんだよな
260:2019/12/26(木) 10:46:31.64ID:j/QXRCXX0.
>>258
まあね確かに
211 2019/12/26(木) 09:38:20.91ID:lImttwqn0.
今、ラジオで言ってたけどアメリカで学部卒の学費600万円超。
1980年 関西私学30万円、早稲田の文系で70万円ぐらい。
今、いくらぐらいかな?さすがに600万円はないだろうな。日本だけが停滞してその間に外国は物価も年収も上がった。失われた30年か。
223:2019/12/26(木) 09:47:48.09ID:sxymCMFL0.
>>211
失われたものは相当デカいだろ。
どこの先進国行っても飯が高く感じるし、買い物すらできない
98:2019/12/26(木) 02:18:59.62ID:pjb8e3uJ0.
なんでも経費で落ちていい時代だった
94:2019/12/26(木) 02:11:19.85ID:ay8rb3Md0.
バブルスレが月一程度に立つが、毎回「経費で落とす」と言うキーワードを利用する経理のけの字も知らない馬鹿が登場する度に
追い込み自殺をさせている。
何が「経費で落とす」だよ。経営者でもないのに。
317:2019/12/26(木) 16:10:47.50ID:OEf59q4p0.
15歳で10万小遣いもらってたわ
218:2019/12/26(木) 09:43:33.10ID:ivosv6ya0.
バブルって良くも悪くも中曽根が意図的に作ったんだよな
98 2019/12/26(木) 02:18:59.62ID:pjb8e3uJ0.
なんでも経費で落ちていい時代だった
100 2019/12/26(木) 02:20:41.73ID:ay8rb3Md0.
>>98
で、経費で落として利益につながったの?
今直ぐ死ね
104 2019/12/26(木) 02:25:03.74ID:pjb8e3uJ0.
>>100
まー君みたいなキチガイには縁がない時代だったねw
君がそうやっていくら怨もうが俺にはなんの関係もないもんね
ずっとそうやって今のまま少しずつ転落しながら暮らしていくのが君のこれからの人生だよ
ざまあみろ
111:2019/12/26(木) 02:30:29.35ID:ay8rb3Md0.
>>104
あはは
俺はバブル期から法人だよ
ゴミサラリーマン(笑)
23:2019/12/25(水) 22:29:27.61ID:jV1MMK2R0.
資料請求だけで百数十枚のテレホンカードをゲットした先輩がいる
2 2019/12/25(水) 21:48:06.06ID:zEC1O4Wi0.
バブル終わり掛けが学生時代だったわ
父親が羽振りよくて学生だったけどスカイラインの新車買ってくれたわ
225:2019/12/26(木) 09:49:20.50ID:zUIWSnXI0.
>>2
新入社員が自分で買えるよ
364:2019/12/26(木) 19:39:46.18ID:PBfCiz2O0.
大勝漢方胃腸薬のCMみたいな忘年会…
これは今も変わらんか
434:2019/12/27(金) 21:32:31.07ID:1/m4srYb0.
社員にならずバイトで気ままに働いても稼げたから、フリーターがたくさんいた
当時は良く思われてなかったけど、今では大歓迎だもんなw
115:2019/12/26(木) 02:34:44.40ID:r0gSPFRm0.
考えて粋な一言すら書く事も出来ない人かw
つまらない奴だな
もういいや
さよならー
391 2019/12/27(金) 05:52:10.50ID:B6GtCWCB0.
バブルより今の方が便利で安くてうまい店も多いし金利も安いから暮らしやすいが税金が高すぎる
392:2019/12/27(金) 06:09:33.36ID:i/gfdF6C0.
>>391
松屋旨いしな
繁盛してるのも頷ける
powered by Auto Youtube Summarize
関連