206:2019/12/27(金) 16:39:14.58ID:/NNJra6I0.
初心者が乗り潰すにはいいんじゃね
すぐに30万くらいのが欲しくなりそうだが
103:2019/12/27(金) 09:41:25.67ID:mSSM7P150.
おい、ペダルがないぞw
30 2019/12/27(金) 08:28:49.31ID:f8P4GrUG0.
「プロが太鼓判を押す一千万円のF1マシン」
欲しい?
51:2019/12/27(金) 08:43:27.50ID:nvKJ7IcY0.
>>30
こいつはF-1みたいなサーキット専用マシンではなく街乗り〜ツーリングまで想定してる自転車だから「1000万で買えるアーバンSUVのアメ車」の方がイメージに近い
多少金に余裕がある車好きならまぁ買う奴もいるだろ
261:2019/12/28(土) 18:35:48.49ID:k0Eb7RV90.
ロードチャリンコだろ
34:2019/12/27(金) 08:31:12.60ID:zj4Q3y/00.
十万とかゴミレベル
231 2019/12/27(金) 20:33:07.29ID:8GpVi4Q70.
チャリでドロヨケ付けないヤツはアホだと思ってる、というかアホ
道路自転車←支那カスが自動翻訳で本当にこんな表記しててワロタ、その道路自転車であっても
アデプトのスリムロードとか、BBBのロリエスリムガードとか、細いやつ有るのに付けないのはほんとアホ
251:2019/12/28(土) 04:17:37.15ID:j1tlu92v0.
>>231
昭和の頃ならともかく
今の都市部の道路は雨降っても水たまりとかできないから
71:2019/12/27(金) 09:06:19.73ID:mlFiT8NR0.
電動ママチャリ久々に乗ったけど
これ最強だわ.....
62 2019/12/27(金) 08:50:37.87ID:5Z35dPsY0.
シートステーとシートチューブを離した形状って流行ってるのかな
ロードにも採用される様になるとは思わなかったわ
63:2019/12/27(金) 08:52:10.06ID:5Z35dPsY0.
>>62
パケ詰まりの2重投稿すいません
何回も読み込み直したのにもう
139:2019/12/27(金) 10:34:05.35ID:jy0xy2EZ0.
これはねーわ
40 2019/12/27(金) 08:33:56.33ID:4lH2EoOx0.
体重100キロあるから自転車乗ったらまずパンクするんだよなぁ
運動したいのに
73 2019/12/27(金) 09:09:19.30ID:y3Pwenfx0.
>>40
,43
競技用でもない限り、100キロくらいは大丈夫だよ。
むしろ安いママチャリより丈夫なのがエントリーグレードの自転車だよ。
ただ、自転車は楽に負荷上げることが出来るから気をつけて。
それに軽車両として、自動車よりもセンシティブな運転を常に要求される。
ただ運動出来るような身体づくりしたいなら、先ずはウォーキングをお勧めするよ。
自分で実感出来るくらい、歩くたびに歩ける距離が増えて面白くなるから。
78 2019/12/27(金) 09:15:24.96ID:AFwuiJKB0.
>>73
センシティブな運転とか言ってんじゃねえ邪魔なんだよ一人で事故ってまわりに迷惑掛けずに死ね
81 2019/12/27(金) 09:23:13.32ID:y3Pwenfx0.
>>78
車の人は教習所で習ったこと思い出して軽車両共存の運転を心がけて下さい。
街中では、道路の左を走ってるのはスポーツ自転車よりもママチャリの方が多くなってるよ。
84 2019/12/27(金) 09:26:03.00ID:+c4I+x3j0.
>>81
そんなことよりまず信号守れよ
87:2019/12/27(金) 09:27:16.05ID:y3Pwenfx0.
>>84
守ってるさ。
そもそも俺バイクばかり乗ってたから、目視と停止ラインは厳守してるし。
95 2019/12/27(金) 09:33:09.61ID:n8FFwhvj0.
おっさんでロードはFujiしか知らんけどFujiどう?
BALLAD Rトランソニックで迷ってる
100:2019/12/27(金) 09:36:59.94ID:YEs+JcHQ0.
>>95
フジの黒森いいよ
powered by Auto Youtube Summarize
関連