4日も新型コロナウイルスの感染者は、沖縄や神奈川で過去最多。
東京でも3日ぶりに300人を超えた。
こうした中、大阪府の吉村知事が行った注目の会見。
うがい薬で重症化を抑えられるのか。
大阪府・吉村知事「このポビドンヨードによる、うがい薬をすることによって、このコロナにある意味打ち勝てるのではないかとすら思っている」
4日、大阪府の吉村知事が発表したのは、うがい薬の成分であるポビドンヨードが重症化を防ぐ可能性があるという研究結果。
大阪府・吉村知事「府民の皆さまに、この目の前にあるポビドンヨード、こういったうがい薬を8月20日まで集中的にぜひ、うがいを励行してもらいたいと思う」
大阪府によると、宿泊療養施設の41人の患者の唾液を採取して4日間PCR検査を実施。
その結果、ポビドンヨードでうがいをした人の方が、うがいをしていない人より陽性率が下がったという。
ポビドンヨードとは、口の中や喉などの殺菌や消毒をする成分で、茶色い液体の商品がよく知られている。
街の人に聞いてみると...
50代女性「試そうかなって気には、わたしはなります。うがいは毎日やっても悪いことじゃないので」、「本当にそれがコロナに効くかどうかよくわからないので、ちょっと様子見みたいな感じですかね」
実際の治療にも役立つのか、専門家に聞いてみると...
昭和大学医学部・二木芳人客員教授「このウイルスは唾液の中にいることがわかっているので、そういうものを減らすということは、ある意味では周辺の方々に感染を拡張することを防止する可能性はあるかもしれない。重症化防止とか感染拡張の予防とか、そういうところに効果があるかどうかは今の段階では何とも言えないと思う」
国立感染症研究所も、この研究による見解は把握していないという。
感染は4日も全国で拡張。
神奈川県では89人、沖縄県では83人と、ともに過去最多となった一方、大阪府では193人、また東京都では新たに309人の感染者が確認された。
検査数の増えていることも要因の1つとされているが、気がかりなのは重症者が増えていること。
東京都・小池知事「きょう陽性が判明した人数は309名で、きょうちょっと重症者が増えております。きのうまで15でしたが、きょう22という数字になっております」
そんな中、お酒を提供する飲食店やカラオケ店に対するPM10時までの時短営業要請が3日から始まった。
携帯電話の位置情報をもとに推計したデータによると、初日の3日PM10時、渋谷センター街や新宿の人出は減少したが、池袋駅では増加した。
普段は多くの人でにぎわう渋谷駅近くにある繁華街。
電気が消えた看板も多く、半分以上の飲食店が閉店していた。
一方、焼き鳥が人気の居酒屋「きくや」は、PM10時以降も営業を続けることに。
きくや・斉藤芳久店長「これからちょっと2、3人来るお客さんいるんで、電話が入ったんで、その方のためにね(店を)開けておこうかなって」
常連客(50代男性)「10時にコロナウイルスは寝ないからね。10時にやっても(閉店しても)意味ないと思う。ちょっと無駄だなって思いました」
この店では、PM10時以降の売り上げが1日の2割から3割を占めるという。
その額が1日5万円だとすると、東京都の協力金20万円では4日分にしかならない計算。
きくや・斉藤店長「(再びの営業時間短縮要請については)バカだなって思いましたね。せっかく(元の日常に)戻りかけているのに、また壊す気っていうふうに思いましたよ。来た人を無理に断ることもできないし、すごくどうしていいかわかんないです」
さらなる強化が求められる感染対策。
経済活動との両立は、さらに難しくなりつつある。4日も新型コロナウイルスの感染者は、沖縄や神奈川で過去最多。
東京でも3日ぶりに300人を超えた。
こうした中、大阪府の吉村知事が行った注目の会見。
うがい薬で重症化を抑えられるのか。
大阪府・吉村知事「このポビドンヨードによる、うがい薬をすることによって、このコロナにある意味打ち勝てるのではないかとすら思っている」
4日、大阪府の吉村知事が発表したのは、うがい薬の成分であるポビドンヨードが重症化を防ぐ可能性があるという研究結果。
大阪府・吉村知事「府民の皆さまに、この目の前にあるポビドンヨード、こういったうがい薬を8月20日まで集中的にぜひ、うがいを励行してもらいたいと思う」
大阪府によると、宿泊療養施設の41人の患者の唾液を採取して4日間PCR検査を実施。
その結果、ポビドンヨードでうがいをした人の方が、うがいをしていない人より陽性率が下がったという。
ポビドンヨードとは、口の中や喉などの殺菌や消毒をする成分で、茶色い液体の商品がよく知られている。
街の人に聞いてみると...
50代女性「試そうかなって気には、わたしはなります。うがいは毎日やっても悪いことじゃないので」、「本当にそれがコロナに効くかどうかよくわからないので、ちょっと様子見みたいな感じですかね」
実際の治療にも役立つのか、専門家に聞いてみると...
昭和大学医学部・二木芳人客員教授「このウイルスは唾液の中にいることがわかっているので、そういうものを減らすということは、ある意味では周辺の方々に感染を拡張することを防止する可能性はあるかもしれない。重症化防止とか感染拡張の予防とか、そういうところに効果があるかどうかは今の段階では何とも言えないと思う」
国立感染症研究所も、この研究による見解は把握していないという。
感染は4日も全国で拡張。
神奈川県では89人、沖縄県では83人と、ともに過去最多となった一方、大阪府では193人、また東京都では新たに309人の感染者が確認された。
検査数の増えていることも要因の1つとされているが、気がかりなのは重症者が増えていること。
東京都・小池知事「きょう陽性が判明した人数は309名で、きょうちょっと重症者が増えております。きのうまで15でしたが、きょう22という数字になっております」
そんな中、お酒を提供する飲食店やカラオケ店に対するPM10時までの時短営業要請が3日から始まった。
携帯電話の位置情報をもとに推計したデータによると、初日の3日PM10時、渋谷センター街や新宿の人出は減少したが、池袋駅では増加した。
普段は多くの人でにぎわう渋谷駅近くにある繁華街。
電気が消えた看板も多く、半分以上の飲食店が閉店していた。
一方、焼き鳥が人気の居酒屋「きくや」は、PM10時以降も営業を続けることに。
きくや・斉藤芳久店長「これからちょっと2、3人来るお客さんいるんで、電話が入ったんで、その方のためにね(店を)開けておこうかなって」
常連客(50代男性)「10時にコロナウイルスは寝ないからね。10時にやっても(閉店しても)意味ないと思う。ちょっと無駄だなって思いました」
この店では、PM10時以降の売り上げが1日の2割から3割を占めるという。
その額が1日5万円だとすると、東京都の協力金20万円では4日分にしかならない計算。
きくや・斉藤店長「(再びの営業時間短縮要請については)バカだなって思いましたね。せっかく(元の日常に)戻りかけているのに、また壊す気っていうふうに思いましたよ。来た人を無理に断ることもできないし、すごくどうしていいかわかんないです」
さらなる強化が求められる感染対策。
経済活動との両立は、さらに難しくなりつつある。
#新型コロナウイルス
#イソジン
#ポビドンヨード
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
アプリで最新ニュースに簡単アクセス
https://yappli.plus/fnn-prime_flyer
チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=FNNnewsCH
powered by Auto Youtube Summarize